11月7日(金)~9日(日)の3日間、「第22回北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会」が北九州市立総合体育館にて開催されます。
今年は、オーストラリア・オランダ・日本が参加しての開催となります。
入場無料ですので、ぜひこの機会に迫力ある試合をご覧ください。
同時開催 : 第27回全日本ブロック選抜車いすバスケットボール大会
第20回北九州市小学生車いすバスケットボール大会
■イベント内容(8日・9日のみ)
・キッチンカーなど軽食の販売ブース
・Nintendo Switch2の『Drag×Drive(ドラッグ アンド ドライブ)』体験会
大会概要は、コチラのサイトからもご確認いただけます。
法人の Instagram
令和7年10月5日(日)に、正規採用予定者の内定式を行いました。
内定者交流会も行い、内定者の皆さんは同期との交流を楽しみました。
当日の様子は法人のInstagramでご覧ください。
各自主研修グループへ参加を希望される方は、研修内容紹介に記載の参加方法で
お申し込み、お問合せください。
令和7年6月30日(月)と7月14日(月)に、新規採用職員を対象とした施設見学研修を行いました。
この研修は、当事業団に対する理解を深めることを目的としており、総合療育センター・第2緑地保育センター(もりのいえ)・到津保育所・引野ひまわり学園の4つの施設を見学しました。
見学の様子は、Instagramにて投稿しておりますので、是非ご覧ください。
令和6年度後期(R6.10.1~R7.3.31)に受け付けたご意見につきましては、令和7年6月20日に開催された第三者合同委員会で報告いたしました。
令和6年度(後期)苦情解決状況 ⇒ PDF
令和7年6月28(土)エルガーラホールで開催された福祉の仕事を希望する方を対象にした「福祉のしごと就職フェア」に参加してきました。
福祉のしごと就職フェアの様子は、Instagramにて投稿しておりますので、是非ご覧ください。
令和7年4月~令和12年3月次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画及び女性活躍推進法に基づく行動計画 ⇒ PDF
労働者派遣法第23条第5項に基づく情報
令和6年度前期(R6.4.1~R6.9.30)に受け付けたご意見につきましては、令和6年12月17日に開催された第三者合同委員会で報告いたしました。
令和6年度(前期)苦情解決状況 ⇒ PDF
令和6年10月29日(火)に2回目の新規採用職員を対象とした施設見学研修を行いました。
1回目の研修と同じく、今回も当事業団に対する理解を深めることを目的とし、総合療育センター・第2緑地保育センター・到津保育所・引野ひまわり学園以上4つの施設を見学しました。
施設見学の様子は、Instagramにて投稿しておりますので、是非ご覧ください。
11月8日(金)~10日(日)の3日間、「第21回北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会」が北九州市立総合体育館にて開催されます。
今年は、カナダ・スペイン・日本が参加しての開催となります。
パリパラリンピックが開催され、車いすバスケをはじめとするパラスポーツにますます注目が集まっています。ぜひこの機会に迫力ある試合をご覧ください。
大会概要はこちらからもご確認いただけます。
コチラのサイト
https://www.kitakyushu-cup.com/
車輌の老朽化に伴い、この度到津ひまわり学園に新しく2台の通園バスが導入されました。
ひまわりのお花がラッピングされた、ピカピカのピンクとイエローのバスが、元気いっぱい子どもたちの笑顔を乗せて走ります。
令和6年8月13日(月)に新規採用職員を対象とした施設見学研修を行いました。
当事業団に対する理解を深めることを目的とし、総合療育センター・第2緑地保育センター・到津保育所・引野ひまわり学園以上4つの施設を見学しました。
施設見学の様子は、Instagramにて投稿しておりますので、是非ご覧ください。
レインボープラザは貸会議室・貸多目的ホール等を有している公共の施設です。
利便性及び機能性に優れ、どなたでも利用できます。
詳しくは、レインボープラザ管理事務室にご連絡ください。
住所:北九州市八幡東区中央2丁目1-1
電話:093-661-7334