ここから本文です

トピックス

トピックス

おひさまのいえ YouTubeチャンネル開設しました!

北九州市立第1緑地保育センター(おひさまのいえ)のYouTubeチャンネルを開設しました!
子育てお役立ち情報など動画コンテンツを通じて紹介していきます。
以下をクリックして、ぜひチャンネル登録・動画の視聴をよろしくお願いします!
おひさまのいえYouTubeチャンネル

見える化要件に基づく、ベースアップ等支援加算に関する具体的な取り組み内容について(R4)

特定加算の取得状況及び賃金以外の処遇改善等に関する具体的な取り組み内容について(R4)

<見える化要件に基づく、特定加算の取得状況及び賃金以外の処遇改善等に関する具体的な取り組み内容>
 ・令和4年度計画書(介護)   ⇒PDF
 ・令和4年度計画書(障害)   ⇒PDF

<見える化要件に基づく、処遇改善支援補助金及び臨時特例交付金に関する具体的な取り組み内容>
 ・支援補助金計画書(介護)   ⇒PDF
 ・臨時特例交付金計画書(障害) ⇒PDF

新型コロナウイルス感染症による第1緑地保育センター閉所について(令和4年8月3日付)

 第1緑地保育センターの職員数名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
 感染拡大防止の観点から、第1緑地保育センターについて、令和4年8月3日(水)から12日(金)まで
閉所することといたしましたので、お知らせいたします。
 ご利用の皆様におかれましては、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
 開所に際しては、これまで以上に、職員の感染予防対策・健康観察を徹底するほか、館内についても、
清掃・消毒の徹底を図ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表について

作ってみたくなる♡離乳食講座の動画を掲載しました!

コロナ禍で離乳食講座が開催できないため、動画を作成しました。
ぜひこちらからご覧ください。

北九州市福祉事業団パンフレット更新のお知らせ

北九州市福祉事業団パンフレットを更新しました。
下記からご覧いただけます。
 
北九州市福祉事業団パンフレット

株式会社井筒屋様より総合療育センターにご寄付いただきました

※詳細については、こちらのお知らせをご覧ください

見える化要件に基づく、特定加算の取得状況及び賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容について(R3年度)

福岡県子育て女性就職支援センター出張就業相談のお知らせ(風師児童館)

※詳細については、児童館のホームページのお知らせをご覧ください

労働者派遣事業に基づくマージン率等の情報公開について

見える化要件に基づく、特定加算の取得状況及び賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容について(R2年度)

株式会社井筒屋 様より総合療育センターにご寄付いただきました

このたび、株式会社井筒屋様より、心あたたまるご寄付を賜りました。
総合療育センターをご利用の皆様への療育に有意義に活用させていただきたいと存じます。
株式会社井筒屋様のご好意に深く感謝申し上げます。

株式会社資さん 様より総合療育センターにご寄付いただきました

このたび、株式会社 資さん の「資さんうどん幸せサポートプログラム」により、多額のご寄付を賜りました。
総合療育センターをご利用の皆様への療育に有意義に活用させていただきたいと存じます。
株式会社 資さん 並びに ご賛同いただきました皆様のご好意に深く感謝申し上げます。

職員の新型コロナウイルス感染に伴う対応について

8月4日(火曜日)、北九州市立穴生児童館において、職員が新型コロナウイルスに感染してい
ることが確認されました。

穴生児童館については、8月5日(水曜日)以降、休館とします。
なお、当該職員は7月28日(火曜日)の勤務を最後に、その後出勤はしておらず、保健所の調査では、
濃厚接触者となる児童はいませんが、7月25日(土曜日)、7月27日(月曜日)、7月28日(火曜日)
にご利用の児童につきましては健康観察となります。

児童館の再開につきましては、8月12日(水曜日)を予定しております。
また、8月5日(水曜日)に安全性の確保のため、保健所の指導のもと館内の消毒を行います。
利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

※健康観察とは一日二回の検温を行うこと及び体調不良の場合は保健所への連絡をすること。他

「労働災害ゼロ」の実現に向けて

北九州市福祉事業団パンフレット更新のお知らせ

北九州市福祉事業団パンフレットを更新しました。
下記からご覧いただけます。
 
北九州市福祉事業団パンフレット

レインボープラザテナント募集のお知らせ

※詳細については、レインボープラザホームページのお知らせをご覧ください

女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく一般事業主行動計画について

レインボープラザ

レインボープラザは貸会議室・貸多目的ホール等を有している公共の施設です。
利便性及び機能性に優れ、どなたでも利用できます。

詳しくは、レインボープラザ管理事務室にご連絡ください。
住所:北九州市八幡東区中央2丁目1-1
電話:093-661-7334

ここからフッターメニューです